ループイフダン利益-2022年3月ドル円&カナダ円&トルコリラ円&ユーロポンドで運用

2022年3月のループイフダンの確定利益:61,378円
運用元本金額:2,268,094円
月間の利回り:2.7%
関連記事

余剰資金を何かしらの投資に充てたい!⇒ループイフダンのFX自動売買で安全重視な設定で運用すれば資金効率の無駄が減るという発想で運用を開始。投資する人にとって余剰資金があって投資に回っていないお金があると凄くもったいないと感じるはず。[…]

ルプイフートップ

ループイフダンは儲かる?設定している内容

ドル円の設定は50銭の上下で買い⇒売りを繰り返して利益を確定する『B50』の設定で通貨量は2,000通貨(0.2lot)で運用設定。

■2022年3月利益確定回数は29回。

■利益額はスワップ込みで26,073円。

為替全般がものすごいボラティリティで過去最高利益。

アメリカの金利の先高観と日本銀行の政策スタンスがいままでどおり緩和とハッキリ違うスタンスということでドルが圧倒的に買われるということに。

日本滅亡みたいなこと言っている人もいるようですがどう考えても政策の違いなだけで循環型のドル高・円安なだけでしょうね。

カナダドル円の設定は40銭刻みで買い⇒売りを繰り返す設定でドル円同様2,000通貨で運用中。

■2022年3月の利益確定回数は42回。

■利益確定額はスワップ込みで31,440円。

カナダドル円も過去最高の利益!カナダドル円で42回の利益確定になるとは・・・。

こちらも相対的に円が弱いということ+資源国通貨のカナダドルは世界のエネルギー供給が不安定な状況であれば買いやすい通貨ということでめっちゃ買われましたね。

トルコリラ円の設定は25銭刻みで買い⇒売りを繰り返す設定で2,000通貨で運用中。

■2022年3月の利益確定回数は2回。

■利益確定額はスワップ込みで1,207円。

2022年1月からトルコリラ円のループイフダン開始。

トルコリラ円で運用を始めたと思ったきっかけは歴史的にめちゃくちゃ安値圏という理由。

過去のチャートでみても変わらず割安圏で今のレートを更に下抜けるような動きもないので当分の間はこの設定で良いでしょう、案外スワップも地味に美味しいし。

ユーロポンドの設定は80銭刻みで買い⇒売りを繰り返す設定で1,000通貨で運用中。

■2022年2月の利益確定回数は2回。

■利益確定額はスワップ込みで2,658円。

下に抜けそうなチャートなのに意外と持ちこたえていて下抜けしない通貨ペア。

まあ綺麗にレンジ相場で動いてくれているのでループイフダンの構造と良いマッチングとも言えるけど。

資産管理をキチンと行えば良い感じのループイフダン

2021年2月からの運用で積みあがった利益額は230,272円(含み損は除く)。

戦争が思いのほか全然終わらない様相で金融市場にずっ~と不安定要素が渦巻く形になりそうで鬱陶しいけど多分、そのうち市場参加者も慣れてしまうので材料として意識されなくなっていくでしょう。

不安定な相場状況の方が上下に為替が動いてくれるので自動売買と相性が良いともいえるでしょうね。

 

アイネット証券[アイネットFX]

まとめ

2022年3月のループイフダンの利益額は61,378円。

過去最高の利益。ループイフダンは相場状況が不安定だとボラティリティが高く利益も積みあがりやすく良き良き。

 

 

 

 

最新情報をチェックしよう!