- 2021年3月28日
- 2021年3月29日
FXトレード記録。分析して反省する事で今後に生かす備忘録。
久々にFXの短期~中期での裁量トレードを行うにあたって簡単にトレード記録を付けようと一念発起。 トレード記録を付けた方が絶対良いというのがFXで生計を立てている人(ネットで見る人達ではありますが)の意見。 今まで裁量トレードを行うも単月ベースでは利益 […]
久々にFXの短期~中期での裁量トレードを行うにあたって簡単にトレード記録を付けようと一念発起。 トレード記録を付けた方が絶対良いというのがFXで生計を立てている人(ネットで見る人達ではありますが)の意見。 今まで裁量トレードを行うも単月ベースでは利益 […]
年齢を重ねていくと自分に必要なモノとそうでないモノをハッキリさせたいという欲求が強くなってきました、コレって私だけですかね? あくまで個人的な考えですが生きていくということは自分にとって必要なモノを選別する行為だと考えていて身の回りの持ち物を選別した […]
日本人の多くの人が投資とギャンブルを同じような目線で見ているように感じます。 「資産運用をしている」と言うと胡散臭く見られたり「投資ってギャンブルでしょう?」と真顔で言われる事も少ないので外で投資の話はなるべく控えるようにしています…めっちゃ投資の話 […]
コモディティ相場がスーパーサイクル入りというニュースを見て自分のポートフォリオにコモディティ関連の金融銘柄を導入しようと検討。 上記の記事によると1996年から2008年の12年間がコモディティ相場全般の上昇相場で2008年から2020年までの12年 […]
債券に投資しよう!と思った時に何が良いかな? アメリカの債券ETFが値動きが緩やかで利回りも高い。 個人的にBNDとAGGという債券ETFがバランスが良いと感じて投資中。 2020年の後半~2021年初めにかけて自分の投資している中身の […]
トラリピって投資初心者でも始められますか? 始められます。 投資方法の中でも比較的理解しやすいと思うので投資初心者にオススメしやすい投資商品。 トラリピの性質を理解すれば安全に運用できます。 トラリピは投資の初心者にも理解しやすい投資商 […]
シンプルにお金を貯める簡単な方法はある? 全世界株式系の投資信託を長期に渡って買い続ければ大きく増える可能性は高い。 これも「出来ない」「やりたくない」のであれば大きく資産を増やすのは難しいといえます。 あとお金を好きになりましょう。 […]
2021年2月のトラリピ-ダイヤモンド戦略設定の確定利益:17,136円 運用金額:200万円 月間の利回り:0.857% 2021年2月の利益は17,136円でした 1月末:2,032,091円 ⇒ 2月末:2,049,227円 証拠金維持率も高 […]